2014/04/16 Category : 日記 キャラ垢作りました('ㅂ' ) どうも、おサボり始めたらいつの間にか一日おきっていうルールができちゃってる猫町です。 どうしても自分を縛らなくては生きられないんでしょうか。 嫌だ(´⊙ω⊙' ) そして、ロクに書かず、描かず、今度は何を始めたかというと、Twitterに自作品のキャラ垢を作ってしまいました。 遊びアカウントです(笑) いま、Twitter連載している「シェアハウス」に登場する「猫耳」というキャラのbot(@nekbot)はもう作ってから1年くらい経つのですが、こちらは完全自動なので会話が成立しない仕様になっております。 新しく作ったアカウントは、botというか、猫町が暇つぶし&現実逃避用に作った完全手動アカウントで、おそらくちゃんと会話になるであろうというものです。 ↓↓↓こてはじめに、ユキの名前で登録。 アカウントはコチラ→@y_jngj 基本的にはフォロバ100%でやりたいところですが、自作品の創作キャラ垢なので冷やかし、中傷対象になった場合はすみませんがブロックなどさせていただくこともあります。 まあ、こぢんまり、内々に遊べたらなあ、っていう感じです(笑) そしてこちらのアカウント、現在はユキですが、今後は乗っ取り専用垢として遊んでいきたいと思います。 乗っ取り専用とは、まあ、その名の通りひとつのアカウントで中の人が色々変わる、という。 親友垢になることもありますし、長男垢、次男垢、Twitter連載のシェアハウスから出張することもあります。 本垢で乗っ取ると、知らない人には「??」な感じになると思って、まあ、不快回避のためにというか、気兼ねなくつぶやきたいというか。 要するに、ただ遊びたいだけです。(ここ大事) そしてせっかくなので、なんか流行ってる(?)質問箱を設置してみました。 →質問箱 ↑↑↑ こんな画面になっているようなので、「質問する」のところに何か書いていただけると、気づいたときに回答する仕様です。 作品に関すること、キャラに関すること、何でもいいです。身長体重とかほぼ無設定なのですが、即興で回答しますwwwwww そして後々のつじつま合わせに苦労するというパターンですねこれは! ははは(´⊙ω⊙' ) そんなところで、今日はこの辺で。 今日、誉田哲也先生の新刊が出たので買いました。文庫読み途中のあるけど、先に誉田哲也先生の新刊から読もうと思います(`・ω・´)キリッ ではでは、またノシ 猫町 拝 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword