忍者ブログ

猫町ネコの街の中

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 日記 > 久々TSUTAYAに行きました('ㅂ' )

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々TSUTAYAに行きました('ㅂ' )

  
本日のらくがき。
「こないだのアナログをデジタルにして、らくがき追加した。」

うさりんごは、私も作ったことないですそういえば。





どうも、夕飯に米を1合食ってお腹が苦しい猫町です。

カレーライスは飲み物、と常日頃から言っている私ですが、麻婆丼も飲み物だということに気が付きました。

1合完食まで15分。

ちょっと女子やめてきます。


それはいいとして、今日は久しぶりにTSUTAYAに行って映画DVDを借りてきました。

本当は、昨日テレビで見たストロベリーナイトの映画サントラCDを借りに行ったのですが、サントラが全然取り揃えなくて会えなく撃沈。

でもせっかく来たし、と思って映画を2本借りました。

「十三人の刺客」と「ヘルタースケルター」です。

十三人の刺客は以前もDVD借りて観たことがあったやつですが、どうしても時代劇が見たかったので借りました。

かっこいいから好きなのです。(特に役所さん)

ヘルタースケルターはなんとなく。まだ見てません明日見ます←


以前は洋画を好んで見ていたのですが、最近ではあまり洋画を見ていない気がします。

なぜか。

疲れるから。

目が悪くなったこともあってか、字幕を追うのに目が疲れてしまって、頭が痛くなるのです。

だからといって家の中でテレビ見るのに眼鏡かけるのもなんか嫌で……疎遠になりました字幕。

でも洋画の吹き替えは絶対嫌なので、そうなると自然と邦画に。

新作、準新作で面白そうなのがあったんですが、旧作DVDはレンタル1週間100円なので旧作から探し出しての2本です。

消費税が8%になったので、2本で216円でした。

やっぱり高い気がしちゃいますねたかが6円されど6円。


映画は、あとヤクザ系(極道っていうかヤクザもの)とか警察系が好きなんですけど、アウトレイジも見ちゃったしなあ、ということで時代劇に。洋画だったら戦争モノが好きです。


……嗜好がおじさんだなwwwwwww


うちの父がそういうの好きだったせいか、その影響かも。

そういえば私、邦画の感動系はほとんど見ませんね。洋画の感動系は好きなのになぜ。

あとホラーは邦画も洋画も絶対見ません。

高校生くらいのころは映画が本当に好きで、SCREENとか買うくらいだったんですけど、いつのころからか映画離れしましたね。

たまにTLで話題にのぼる「スリーパーズ」(少年院ホモ)は劇場で見ました。

劇場で少年フェラでした。大画面。





それでは、また次回更新した時にでもノシ






猫町 拝
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP