忍者ブログ

猫町ネコの街の中

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々TSUTAYAに行きました('ㅂ' )

  
本日のらくがき。
「こないだのアナログをデジタルにして、らくがき追加した。」

うさりんごは、私も作ったことないですそういえば。





どうも、夕飯に米を1合食ってお腹が苦しい猫町です。

カレーライスは飲み物、と常日頃から言っている私ですが、麻婆丼も飲み物だということに気が付きました。

1合完食まで15分。

ちょっと女子やめてきます。


それはいいとして、今日は久しぶりにTSUTAYAに行って映画DVDを借りてきました。

本当は、昨日テレビで見たストロベリーナイトの映画サントラCDを借りに行ったのですが、サントラが全然取り揃えなくて会えなく撃沈。

でもせっかく来たし、と思って映画を2本借りました。

「十三人の刺客」と「ヘルタースケルター」です。

十三人の刺客は以前もDVD借りて観たことがあったやつですが、どうしても時代劇が見たかったので借りました。

かっこいいから好きなのです。(特に役所さん)

ヘルタースケルターはなんとなく。まだ見てません明日見ます←


以前は洋画を好んで見ていたのですが、最近ではあまり洋画を見ていない気がします。

なぜか。

疲れるから。

目が悪くなったこともあってか、字幕を追うのに目が疲れてしまって、頭が痛くなるのです。

だからといって家の中でテレビ見るのに眼鏡かけるのもなんか嫌で……疎遠になりました字幕。

でも洋画の吹き替えは絶対嫌なので、そうなると自然と邦画に。

新作、準新作で面白そうなのがあったんですが、旧作DVDはレンタル1週間100円なので旧作から探し出しての2本です。

消費税が8%になったので、2本で216円でした。

やっぱり高い気がしちゃいますねたかが6円されど6円。


映画は、あとヤクザ系(極道っていうかヤクザもの)とか警察系が好きなんですけど、アウトレイジも見ちゃったしなあ、ということで時代劇に。洋画だったら戦争モノが好きです。


……嗜好がおじさんだなwwwwwww


うちの父がそういうの好きだったせいか、その影響かも。

そういえば私、邦画の感動系はほとんど見ませんね。洋画の感動系は好きなのになぜ。

あとホラーは邦画も洋画も絶対見ません。

高校生くらいのころは映画が本当に好きで、SCREENとか買うくらいだったんですけど、いつのころからか映画離れしましたね。

たまにTLで話題にのぼる「スリーパーズ」(少年院ホモ)は劇場で見ました。

劇場で少年フェラでした。大画面。





それでは、また次回更新した時にでもノシ






猫町 拝
PR

机が欲しいです。

  
本日のらくがき。
「入院中の姐さんにリンゴを剥いてあげようとしているの図。」

アナログなのでちょっとイロイロ汚くてすいませんっす。





どうも、最近は行きも帰りもほぼ徒歩で通勤している猫町です。

冬の間は無理でしたからね寒くて!!

春もまだ寒いですけど、冬の寒さとは違いますやっぱり。


そして、行き帰り徒歩してる間にニコ動で声優さんのラジオ検索して聴いてます。声優さんだし声の職業の方がやってるラジオは耳がしあわせですねええええホント。

2.5次元。

家に帰ってきてからは特に何もせず、という日々が続いていてよろしくないですね。

お絵描きも、なんだか思ったようなのかけないし、文章書くには頭が疲れていて働かないし……もう、ただのゴミです。

そして、猫を触りつつ、見るともなしにテレビを見つつ(主にアニメ)、欲しいものと、しかし余裕がなくて買えないものなどを考えていたところ、いまとても机が欲しいことに気が付きました。

以前もブログに書いたかもしれないですが、私の部屋には机がなく、棚の真ん中を机代わりにしてる感じなので、パソコンいじるときは本当に姿勢が悪いわけです。

腕の高さとパソコンの位置と色々合ってないのですねきっと。

そのせいもあってか、まず長時間パソコンいじるのが無理になってきました腰が痛くて。

バイトでも腰が痛くて、最近ホント腰が痛くて、新人男子入ってきたのに私の金曜メンズシフトは変わらずで、もうホント「あだだだだだだ……」ってひとりごとを売り場でよく言ってます。

困ったもんだ。

それに反してというか、頭の中には書きたい続きの話やら、そろそろ載せたい短編やら、いろいろ浮かんでいて、パソコンに向かいたいんですが腰が痛くてそれもできず、っていう。

よくない連鎖です。

だから、机が欲しい!!


でも、机を買うとすると部屋の模様替えをしなきゃらいけなくて、そうなると粗大ごみとかが出るのでそれも面倒だなあと思いつつ、欲しいと思ってるけど買うまで行かない、そんなところでした。

アナログお絵描きはどこでもできるんですが、デジタルはパソコンに向かわないといけないので、全然できてないです最近(涙)

この週末にはできるかなあ??



では、そんなところで。

ところで、いい感じにブログの更新が1日おきになってきましたねwwwwww

次の更新もそうなるかしら!?

ではではノシ





猫町 拝

新刊続々で破産しそう

  
本日のらくがき。
「ハイキュー!!アニメも始まって、コミック読み返してました!」

音駒メンバーはみんな結構好きです('ㅂ' )






どうも、最近おサボりが板についてきた猫町です。

ハイキューアニメが始まって、弱ペダ33巻&アニファン公式も出て、進撃13巻も出て、進撃スピンオフも出て、その他ポロポロ買ってるコミックの新刊が出て破産しそうです。

漫画面白いよおおおおおお(´;ω;`)

先日、ついったでオススメのBLを教えて頂いたにも拘わらず、未だ手に入れられずというか後回しになっているうちにまたホモから遠のきそうです。

枯渇する……。

ホモ枯渇は取り急ぎpixivで補っていますが、やっぱり創作ホモが読みたいなあ、と。

ポケでは私の好きなクリエイターさんが新作を更新し始めて嬉しいところです。もう、一文字一句噛みしめるように読んでいます(`・ω・)

そんなところで、特にブログに書くような面白い出来事もないのですが更新してみました。

バイト先ではそろそろ新人さんの個性が出てきたところと言った感じでしょうか。

私はあんまり新人さんと接する機会がない(というか極力避けている)ので、誰がいい子で誰が癖がありそう、というのはまだ実感していないですが、チラホラ、周りからそういった声も耳に入り始めました。

書店経験者のとある新人さんに不満の声(?)が多くあり、私はその子とあまり接していないので割と普通というか、ハタからみれば優しく接しているように見えるらしく、「猫町さん大人ですね」と言われましたが、単に接していないだけなので大人かどうかはわかりません。

とりあえず私は自分の陣地である文庫領域で勝手なことさえしてくれなければいいです(ニコッ



ではでは、また次の更新で!!

アデュー!!





猫町 拝

PAGE TOP